忍者ブログ

なんでもレビュー.com

ガラスコーティング技術者けんぼうのお買い物&レビューブログ。ビデオカメラやパソコン関係、DVDや音楽CDまで色々レビューしてます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

FreeProxy設定解説


自宅PCを簡単にProxyサーバーに出来るFreeproxyの設定方法を解説します。

ダウンロードは下から
http://www.handcraftedsoftware.org/

Proxyサーバーを経由してアクセスすることで
海外や学校、職場からアクセス制限のある動画サイト(HuluやGaoなど)
にアクセスできるようになります。

※このページへのリンクを貼って貰えれば引用は自由にやってもらってOKです。

0.コマンドプロンプトを起動して ipconfig と入力して実行します。


この画像ではルーターをデフォルトゲートウェイが空欄ですが、
ルーターを使っていれば出てきます。

現在使っているルーターの項目の中のサブネットマスク、デフォルトゲートウェイの項目をメモします。
IPv4アドレス 192.168.0.25
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1
こんな感じで表示されていると思います。

1.コントロールパネル~ネットワークと共有センター~アダプタの設定の変更を開きます。


2.インターネットに使っている接続を右クリックしてプロパティを開きます。


3.インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4)をクリックしてプロパティを開きます。


4.0でメモしたサブネットマスクとデフォルトゲートウェイを入力、

IPアドレスは192.168.0.xxxと入力します。
xxxはこの例だと25や1は使えないので他の被らない適当なアドレスを入力
たとえば192.168.0.50と入力します。DNSサーバーはデフォルトゲートウェイと同じです。

※OKを押した後、接続が切れる場合があります。そのときは再度プロパティを開いてDNSサーバーを同じように入力します。

5.ルーターのポートを開放します。

ブラウザにデフォルトゲートウェイのIPアドレスを入力すると
ルーターの設定画面にアクセスできます。
この例の場合、192.168.0.1ですね。

Atermの場合、初回にパスワード設定を促されます。
ユーザーID admin パスワードを入力してログインしました。
(この辺はルーターのマニュアルか製造元に問い合わせてください。

6.IPv4ポートマッピングからNATエントリを追加します。

LANホスト側に4で設定したIPアドレス 192.168.0.50
プロトコルTCP
ポート 8080-8080
優先度 1
に設定します。

※ルーターによって設定項目の名前等が違いますので
”ポート開放 製品名” 等で検索するか製造元に問い合わせてください。

ここまでやれば後は簡単。

Freeproxyを起動してStart/stopからStartを押すだけ。
自分の家の環境ではコンソールモードじゃないとうまく出来ませんでした。
原因はよく分かってません(汗)

ちなみにStopを押すまでプロキシサーバーは稼動し続けますので、
必要なくなったらStopを押しましょう。

7.http://whatismyip.comなどにアクセスしてPCのIPアドレスを調べます。
このIPアドレスはProxyサーバーとなるPCの住所で、
外のPCからアクセスするのに必要になります。

ここまでがProxyサーバーとなるPCの設定です。

8.学校、職場、海外などのPCの設定をします。
Firefoxの場合、オプションー詳細ーネットワークー接続設定から設定できます。
手動でプロキシを設定するを選び
7で調べたIPアドレスをHTTPプロキシに入力します。ポートは8080
すべてのプロトコルでこのプロキシを使用する にチェックを入れます。

9.ネットにアクセスできるかチェックしてみてください。

ここまでの設定は最低限の設定で、セキュリティの設定が出来ていません

10.FreeProxyのUsersをダブルクリックします。
UsersをクリックしてAddをクリック。適当なユーザー名(proxytestuserなど)を入力します。
パスワードを設定します。

11.UserGroupsをクリックしてAddをクリック。適当なグループ名を入力(proxyuserなど)

12.11で新しいユーザーグループが作成されるので、そのユーザーグループを選択した後、Addをクリック。
10で作成したユーザー名が選択できるのでDoneをクリック。

13.Freeproxyの最初の画面に戻ってProxyをダブルクリック。
下の画像を参照して該当箇所をチェックしてRealmに10で作成したユーザー名を入力

14.PermissionをクリックしてAddresouceをクリック。
11で設定したグループから10で設定したユーザーを選択します。

15.Start/stopからStopして再度Startしてください。

以上で、セキュリティ設定は終了です。

Proxyサーバー経由でネットにアクセスすると初回にIDとパスワードのダイアログが出ると思います。
そこに10で設定したユーザー名とパスワードを入力するとアクセスできるようになります。

これでProxyサーバーを稼動しっぱなしでもある程度は安心ですね。

僕の場合はリモートデスクトップで不要なときはプロキシサービスはストップしています。

文章で書くと長いですね~
順番の通りにやっていけばそんなに手間はかかりません。
挑戦してみてくださいね!



PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

 

バーコード